「絶対、来々軒のほうが美味いって!」
と、強くすすめたので、来々軒に行ってみました。
あまり商売っけのない、そっけない店先。中に入ると、どう見ても、店内はラーメン屋というより「カフェ」か「バー」。昭和のかおりがします。だって、赤い革張りの背もたれの高いソファーですよ!
塩ラーメンが、とっても美味しかったです。こんなに懐かしい気がするのはなんでだろう?と考えたら、給食に出てきたラーメンの味でした!(褒め言葉じゃなくない?(笑))函館に住んでた頃の給食かなぁ。
2杯でも3杯でも食べられそうなくらい、しょっぱすぎなくて、あっさりしてて、でもコクがあって。すばらしい。大満足で、店を出ました。
名残惜しくて、店の外にあるショーケースのメニューサンプルを見ると「クローヨ」の文字。

いとこが、
「クローヨ、懐かしい!給食に出たよねー」
そうかい?私の時は出なかったゾ。ジェネレーションギャップかい?
ルックスはかなり酢豚。味も酢豚?
いとこに聞きそこねました。今度聞いてみようっと。
■来々軒(楽天トラベル)←赤いソファーが見れます(笑)
http://kanko.travel.rakuten.co.jp/kanko/go/resource$id=ADGR060290
※外観はこんな感じ→http://jage01.hp.infoseek.co.jp/Rairaiken.htm
■函館ラーメン食べ歩き(来々軒は不掲載)
http://www.hakodate.ne.jp/ramen/list.html
酢豚と同じなんだ〜?
なんだぁ(笑)
何語だろうねぇ?>クローヨ
疑問に思って検索したら、自分のブログが出てきちゃった!ダメじゃん〜。